テクニカル分析でトレードを行うのであれば、まずはMT4インジケーターを使いこなせるようになる事が勝ちトレーダーへの第一歩です。このページでは初心者の今だからこそ必要な基礎知識と鉄則を解説していきます。これからトレードを始める方は必ずお読み下さい。
<初心者の時に正しくMT4インジケーターを使いこなすかどうかで勝ち負けが決まる!:目次>
- 初心者の「今」だからこそMT4インジケーターの重要性を理解する
- 途中で考え方や手法を変える事が難しい2つの理由
- 初心者が行うMT4インジケーターによる自己流トレードの限界
- 初心者にとってMT4インジケーター分析は決して難しくはない
- 5つの鉄則さえ守れば初心者でも負ける事はほとんどない
●鉄則1 損をしなければ負ける事はない
●鉄則2 全資産を失うFXはしない
●鉄則3 必要資金はFXに流用しない
●鉄則4 情報を大切にする
●鉄則5 FXに希望的観測は厳禁 - もし初心者でも勝てるFXシステムがあったらあなたはどうしますか?
- Dr.KオフィシャルLINE@無料登録で【FXで20万円の資金を1,000万円にする現実的具体的な方法】電子書籍プレゼント中!
- MT4とインジケーターのミニ知識<初心者はMT4チャートを「点」で見ている>
- MT4使いこなしマニュアル
初心者トレーダーはFXに対してどのようなイメージを持っているのでしょうか。
「効率よく稼げる手段」
「一獲千金のチャンス」
「副業のプラスアルファ収入源」
初心者がどのようなイメージを持っているかはともかくとして、テクニカル分析でトレードを行っていくのであれば、今の初心者の時にどれだけMT4インジケーターを使いこなすかによって、実はその後の勝ち負けが決まると言っても過言ではないのです。その前にまずは初心者のうちに理解しておくべき基本的な考え方を解説しておきます。
初心者の「今」だからこそMT4インジケーターの重要性を理解する
考え方と手法を途中で変える事はなかなか難しいです。一度決めた考え方や手法でFXを始めてしまうと、「こだわり」や「癖」がついてしまうからです。つまり今の初心者のタイミングで、しっかりとテクニカル分析の正しい考え方を身につけ、それを実践しなければ、途中で変えようと思っても難しいという事なのです。
間違った考え方や方法で一時的には勝てたとしても、安定した継続的な結果には決して結びつきません。それだけFXにとって考え方や心構えは大切なのです。
逆に言えば、初心者の時から正しくMT4インジケーターを使っていれば、そう簡単に負けたり、損失が積み重なったりすることはありません。もちろん投資である以上リスクは伴いますので、負ける事もありますが、それは「正しいトレード」をした結果の負けであり、決して「失敗」ではありません。
「正しい負け」は、いずれ勝ちへ結びつきますが、「間違った負け」は、いつまでも「負け」のままで、なんのプラスにもなりません。正しいテクニカル分析とMT4インジケーターの使い方を知る事は初心者のタイミングで最も重要な事であり、初心者のうちにしか出来ない事なのです。
途中で考え方や手法を変える事が難しい2つの理由
ではなぜ途中で考え方を変える事が難しいのでしょうか。それには2つの理由があります。
一つ目は「間違っている事に気づけない」からです。初心者の時に「正しい」と思い込んでテクニカル分析を始めると、なかなか「間違っている」事に気付かないのです。「間違っている」ことを「正しい」と思い込んでいるのですから、考え方を変えるまでにも至らないのです。
負けが続いたとしても、そういうものだと思い込んでしまいます。その結果、テクニカル分析の間違いに気づいても、「時すでに遅し」となってしますのです。MT4インジケーターは、ただ使えば勝てるわけではなく、使い方が重要なのです。
そして二つ目が「後戻りする勇気とモチベーションがなくなる」事です。初心者のうちに早く間違いに気付いたとしても、テクニカル分析のスタートラインに戻るのをためらったり、FXを継続するモチベーションがほとんどなくなっていたりするパターンです。
何事もそうですが、失敗から立ち直り、再度チャレンジするにはかなりの精神力が必要です。再度チャレンジしても、果たして次は成功できるだろうかというマイナス思考がどうしても強くなり、本当に正しい方法ですら疑ってしまうようになります。
この状態から気持ちを初心者の時のレベルまで戻し、1からテクニカル分析をリスタートするのは容易ではありません。このような事にならないためにも、初心者のタイミングで、しっかりとしたMT4インジケーターの正しい使い方を身につけ、正しいトレードを行う必要があるのです。テクニカル分析で勝つためには、MT4インジケーターを使いこなすは最も重要な事ですので、必ず覚えておいて下さい。
初心者が行うMT4インジケーターによる自己流トレードの限界
「自己流トレード」とは、全て自己判断で行うトレードの事です。つまり初心者であるあなたが、全て自分で勉強して、自分で手法を見つけ、それを実践するわけですが、結論から言いますと、これからテクニカル分析を始めるのであれば、自己流トレードはやめるべきです。
何十年の経験と知識があるベテランでも負けるのがFXです。初心者が少しばかり本やネットで勉強したくらいで勝てるようになる甘い世界ではありません。もちろん「損失」と言う高い授業料を払いながら、長い時間をかけてMT4インジケーターを使いこなせるようになるだけの余裕があって、自分で勉強しながらMT4インジケーターを使いこなせるようになる覚悟があれば話は別ですが、そんな時間も資金も無駄にしたくないという方がほとんどでしょう。
そうであれば、何も時間もお金もなるべく無駄にせず、最初から勝てる可能性の高いトレードをするべきだと思いませんか?
FXはトレードをすること自体が目的ではなく、「勝って利益を出す事」が目的のはずです。それならばMT4で勝てるインジケーターを使うのが賢明ですし、それが当然の事です。初心者のうちから勝てるトレードをする事で、気持ち的にも資金的にも落ち込む事はありませんし、それがまたMT4インジケーター分析を継続するモチベーションにもつながります。
あなたがプロのディーラーやファンドマネージャーを目指すのであれば話は別ですが、そうではないはずです。MT4インジケーターを使いこなし、あなたの大切な資金を増やし、そしてあなたの人生の目標を達成するためにトレードを行うはずです。
勝てないトレーダーの共通点の一つが、【なんでも自分でやらないと気が済まない】という事です。自分の大切な資金だからこそ、自分の責任で増やしたい・・・その気持ちも考え方も分からないでもありませんが、残念ながら今のあなたに自分の資金を増やす力はないのです。みすみす負けるとわかっているトレードをするのは愚と言うほかにはありません。
大切な資金だからこそ、増える可能性の高いトレードを行う必要があるのであって、初心者のうちにするべき事は自己流で勉強や経験を積む事ではなく、「勝てる手法を選び、その手法でトレード経験を積む事なのです。つまりどうすれば勝てるようになるかを考えるのではなく、「どうすれば勝てるMT4インジケーター手法を使いこなせるようになるか」を考えるべきなのです。
この違いが、そのままあなたの結果に跳ね返ってくると、はっきりと断言します。
初心者にとってMT4インジケーター分析は決して難しくはない
よく「MT4インジケーターを使ったテクニカル分析は難しい」と初心者の方から聞きますが、決して難しくはないのです。なぜ難しいと思ってしまうのかと言いますと、「絶対に勝てる手法を探そうとしているから」なのです。
このサイトでもお伝えしていますが、どんなMT4インジケーターを使ったとしても、必ず勝てる方法など存在しません。MT4インジケーター分析をシンプルに行い、難しく考えない方がFXでは勝てるのです。それではなぜ初心者が「トレードは難しい」と思ってしまうのでしょうか。
それはこれまでのFX業界のマインドコントロールにあるのです。証券会社やFX情報販売会社は、自分たちの思い通りにお金を使ってくれる初心者トレーダーは絶好の顧客なのです。特にMT4インジケーターを使ったテクニカル分析を難しいと思い込ませる事で、インジケーターやシステムを売る事が出来るわけです。
業者としては、会社にとって都合よくトレードを難しく顧客に思わせる事が出来れば、MT4インジケーターやシステムを販売し、会社の利益は大きくなります。顧客が勝とうが負けようが、MT4インジケーターやシステムが売れればそれでいいのです。このような業者の言いなりでは、MT4インジケーターで利益を最大化する事は出来ません。業者に利用されるのではなく、業者は利用するものなのです。
正しいMT4インジケーター分析方法は自分自身で探す必要はありますが、それを人任せにし、「なるべく楽に勝ちたい」と思ってしまう事が、業者の思うつぼなのです。「自分でトレードで勝つ事は難しいので、このMT4インジケーターを使いませんか」という甘い言葉に乗せられてしまうのです。MT4インジケーター分析をシンプルに考えれば勝てるようになるのに、逆に難しく思わされてしまうのです。
MT4インジケーター分析は決して難しいのではなく、難しいと思い込まされているだけだという事を知っておいて下さい。
5つの鉄則さえ守れば初心者でも負ける事はほとんどない
初心者だけに限らず、FXで勝つためには5つの鉄則があります。MT4インジケーター分析であろうがファンダメンタル分析であろうが、勝つためには絶対に必要な鉄則です。つまり負けているトレーダーは、この鉄則のどれかが守られていないという事になります。この5つの鉄則をを実践しさえすれば、初心者でもFXで負ける事はまずありませんし(トータルで負けないという意味で、勝率100%と言う意味ではありません)、安定的に利益を積み重ねていくことが出来ます。
鉄則1 損をしなければ負ける事はない
FXは利益を出す事に意味があり、資金が増えなければ何の意味もありません。しかしもっと大切な事があり、それは【損失を出さない事】なのです。利益が出なくても±0で済みますが、損失はマイナスです。損失を出すという事は、利益が出ない事よりも避けるべき事なのです。
特に気を付ける場面が、MT4インジケーター分析で連勝した時、ついつい調子に乗って、するべきではない場面でトレードしてしまう事です。どんなに優位性が高いMT4インジケーター手法でも、それを実践するのはトレーダーの行動にかかっています。つまり勝つためにMT4インジケーター分析を行うのではなく、負けないためにMT4インジケーター分析を行うのです。
よく「攻撃は最大の防御」と言いますが、FXに関しては「防御こそ最大の攻撃」と言えるのです。
鉄則2 全資産を失うトレードはしない
鉄則1のように損を出さないとは言いましても、それは全体的な話で、トレードごとで考えれば、当然負ける事もありますので、鉄則1を言い換えれば、「損失を最小限に、利益を最大限に」と言う事になります。そこで大切な事が、全財産かそれに近い損失を出す可能性のあるトレードをしないという事です。
MT4インジケーター分析で理想的なチャートになった時、「ここが勝負所」と大勝負を仕掛ける人がいますが、それは絶対にしてはいけない事です。MT4インジケーター分析では、勝てる可能性になった時が毎回勝負所であり、資金コントロールは常にルールを守るべきなのです。常に資金管理に沿ったトレードを行い、負ける事もある事を前提としたトレードを心がけ、決して全財産に影響するようなギャンブルFXはしないで下さい。
鉄則3 必要資金はトレードに流用しない
FXはあくまでも余裕資金を運用する手段です。生活資金を稼ぐために生活資金をつぎ込むのは、メンタル面でもテクニカル面でもフラットな状況でトレードできませんし、決していい結果には結びつきません。
特に初心者トレーダーがそのような状況でトレードすると、MT4チャートの目先の値動きに一喜一憂してしまい、せっかく利確方向にレートが伸びていても、その利益を伸ばせずにわずかな利益で決済してしまう事になります。また損失を出す事を避けるために、損切りラインに到達しても、「戻るかもしれない」と根拠のない理由で損切りせず、結局大きな損失を出してしまう事になります。
メンタルと資金の余裕が、正しいMT4インジケーター分析を行う源である事をしっかりと頭に入れて置いて下さい。
鉄則4 情報を大切にする
MT4チャートは日々動いています。日々というよりも1秒1秒動いています。そこで重要になってくるのが情報です。情報が重要と言っても、何も常にパソコンやスマホを見るという意味ではなく、可能な限り情報のアンテナを張っておくという事です。
MT4インジケーター分析を行っていても、為替レートはファンダメンタルも大きな影響を与えます。例えばアメリカの経済指標が発表される時には、MT4インジケーター分析など全く意味なく動きます。また突発的な出来事にも為替レートは敏感に反応します。
だからと言って、今お話ししたように、個人レベルのトレーダーでは、リアルタイムに世界ニュースに対応するトレードは出来ません。そこで重要なのが大きく動いたら、MT4インジケーターの状態に関わらず、利確と損切りで対応する事です。つまり決済こそが個人トレーダーが世界情勢に対応できる手段なのです。
それでもなるべく情報源はチェックし、リアルタイムに配信される情報を気にしているだけでも違います。しかも今はスマホでいつでもチェックできますので、自分なりの情報ネットワークを作っておいてください。
鉄則5 FXに希望的観測は厳禁
希望的観測は絶対にしてはいけません。「~なれば良いな」とか「~になるだろう」と言う根拠のない希望は、単なる気持ちでしかありませんし、トレーダーの都合でレートが動くわけではないのです。FXは冷静かつ機械的に行うものです。誰にも先の事など分からないのですから、「今」という現実のみを直視して判断する必要があるのです。
もちろん希望的観測通りに上手くいくこともありますが、それは単に運が良かっただけの話で、そのような「運」を頼りにしていては、いずれ大きな損失を出してしまう事になります。どこで利益を確定し、どこで損切りを行うかをまずしっかりと設定し、そのルールを徹底する事が大切です。
1秒先にレートがどのように動くか分からない以上、トレーダー側でコントロールできる事は「根拠のない希望」ではなく、「冷静な決済」なのです。鉄則4でもお話ししましたが、決済だけがトレーダーが為替レートの値動きに対応できる手段なのです。
初心者でもベテランでも見ているのは同じMT4インジケーターです!
ここまでFX初心者にとって必要な事をお伝えしてきましたが、最後にもう一つ重要な事をお伝えしておきます。それは初心者でもベテランでも見ているのは同じMT4インジケーターであるという事です。ベテランだから勝ちやすいMT4チャートを見ているとか、初心者だから分かりやすいMT4チャートを見ているというわけではありません。つまり条件は全き同じという事なのです。初心者とベテランの違いはトレード経験だけです。
よく「勝てる手法を教えて下さい」と質問を頂きますが、どんな手法でも知っただけで勝てるようになるわけではありません。今お話ししたように初心者とベテランの違いはトレード経験なのです。つまり「勝てる手法」を知るのではなく、「勝てるトレード」を教えてもらうべきなのです。
はっきり言えば「勝てる手法」は、それこそいくらでもあるのです。しかし「勝てるトレード」が出来るトレーダーが少ないのです。このトレード経験を学べる環境こそが初心者が必要とする環境と言えます。このサイトではMT4インジケーターを紹介しているだけではなく、インジケーターの組み合わせから、実践トレード例まで解説しています。ぜひ初心者の方に参考にして頂ければと思います。
Dr.KオフィシャルLINE@無料登録で、【FXで20万円の資金を1,000万円にする現実的具体的な方法】電子書籍プレゼント中!
Dr.Kからあなたのへの無料プレゼントのお知らせです。MT4インジケーターBEST50のLINE@登録限定特典として、今登録して頂くと【FXで20万円の資金を1,000万円にする現実的具体的な方法】電子書籍を無料でプレゼント致します!
<パソコンの方はQRコードをスマホで読み取って下さい>
<スマホの場合は以下のURLをタップして下さい>
スマホでLINE@に無料登録する
オフィシャルLINE@では、日々のトレード解説やMT4を使って勝つためのノウハウやFX情報などをお届けしていきます。有料のコミュニティやスクールが多いFX業界ですが、このオフィシャルLINE@では、他では有料レベルのノウハウや勝ち方を無料でご提供していきます。まずはこのチャンスに登録し、【FXで20万円の資金を1,000万円にする現実的具体的な方法】電子書籍を無料で手に入れて下さい!
<パソコンの方はQRコードをスマホで読み取って下さい>
<スマホの場合は以下のURLをタップして下さい>
スマホでLINE@に無料登録する
MT4とインジケーターのミニ知識<初心者はMT4チャートを「点」で見ている>
MT4は非常に高機能なプラットフォームですが、使い方次第で高機能にも宝の持ち腐れにもなります。MT4はチャートソフトでもありますので、為替レートの推移もインジケーターを使って分析する事が出来ます。
しかし初心者の一番の欠点は、ベテランも利用しているこの高機能なMT4を使っていながら、視点が狭い事です。FXで勝つ要素で重要なのが「環境認識」、つまりより長い期間の値動きの推移を確認する事です。もちろん初心者でも知っている事は知っていても、出来ていないトレーダーが多いのです。
これはトレード経験に左右される事なのですが、ベテラントレーダーは、多少の含み損を抱えても、これまでの経験からそこから利確方向にレートが動く事を知っています。しかし初心者トレーダーは、含み損を必要以上に恐れてしまうのです。そうなると相場状況を俯瞰出来ず、狭い視点で決済してしまいがちです。つまり目先の「点」でトレードしてしまう方が多いのです。
しかしベテラントレーダーは、MT4チャートを「線」、つまり流れで見ています。この流れに従ってエントリーしていますので、その流れに逆行しない限りトレードを継続します。つまり「損切り」も「利確」も目先の「点」ではなく、MT4チャーとの流れと言う「線」でトレードを見ているわけです。
初心者トレーダーは手法以前に、この「点」ではなく「線」でトレードを見る事を覚えるようにして下さい。
MT4使いこなしマニュアル
MT4ダウンロード・インストール方法
MT4操作方法(初心者編)
MT4操作方法(レベルアップ編)
カスタムインジケーターをMT4にインストールする方法